施工内容

築20~30年の戸建て住宅にて、「お掃除シートを大量に流してしまったことでトイレが詰まった」とのご相談がありました。
市販のラバーカップや圧力ポンプによる解消が難しい状況であったため、便器脱着による異物除去をご提案しました。

洋式トイレを慎重に脱着し、便器内部に詰まっていたお掃除シートを直接目視の上で完全に除去。配管の通水も確認し、安心してご使用いただける状態に復旧しました。
お施主様名 | C様邸 |
---|---|
お施主様住所 | 山形県山形市下条町 |
建物種別 | 戸建て |
築年数 | 20〜30年 |
工事内容 | 洋式トイレ詰まり除去(脱着) |
総工事費 | ¥60,500(税込) |
作業時間 | 半日~1日 |
お客様のご要望
「お掃除シートを流したらトイレが詰まってしまった」とのご相談。
ラバーカップや高圧洗浄では対応が難しいと判断し、トイレ脱着による確実な異物除去を希望されました。
担当者コメント
トイレ詰まりの原因として、お掃除シートや異物の大量投入は非常に多く、通常の機器では除去が難しいケースがあります。今回は確実性と再発防止の観点から脱着による対応を行いました。取り外し後に丁寧に清掃・復旧し、水漏れ・がたつき等も再チェック済みです。
受付年月日
2024年10月10日
山形県山形市下条町での施工事例です。
トラブル箇所と原因
トラブル箇所:トイレ排水部(詰まり)
原因:お掃除シートの大量投入による便器内の詰まり。水圧式では除去できず、便器を外さないと解消困難な状態でした。
対策・修理内容
便器を一度脱着し、目視確認の上で詰まりの原因となった異物(お掃除シート)を直接除去しました。
配管内部の通水確認・本体の再設置・シーリングまで丁寧に対応し、トイレの機能は完全に回復しています。
修理・作業金額
■¥60,500(税込)
(脱着工事、詰まり除去作業一式)
山形市下条町【トイレ詰まり除去(脱着)】施工事例まとめ
築20〜30年の戸建てにて、お掃除シートの大量投入によるトイレ詰まりが発生。
通常の水圧機器では改善が見込めず、洋式トイレの脱着による直接除去作業をご提案・実施しました。
施工後はスムーズに排水できる状態となり、「安心して使えるようになった」とのお声もいただきました。
トイレのつまり・タンク水漏れ・ウォシュレット故障修理に関連する記事
山形県上山市 C様邸|洋式トイレの詰まり除去対応(脱着作業)
2025年9月20日
山形県米沢市下花沢 B様邸|トイレ手洗い部の水漏れ応急修理と台所蛇口交換
2025年9月13日
山形県山形市桜田東 A様邸|トイレ詰まり・排管更新リフォーム工事
2025年9月6日